広島弁のかわいい方言の魅力、特徴を完全ガイド

かわいい方言

広島弁は独特なかわいい響きと表現が特徴の方言で、柔らかく親しみやすい音調で知られています。

この広島弁は、日本の他の地域の言葉と比べて、独自の語彙と文法構造を持っています。

例えば、終助詞「けぇ」は、広島弁特有のもので、文の最後に使われることがあります。

また、「じゃけん」や「だっせ」などの表現も広島弁特有です。

これらの言葉は、地元の人々の日常会話に頻繁に使われ、親しみやすさや地域の文化を反映していて、使う人々にとって特別な意味を持つ言葉です。

特徴などをご紹介してみますので、最後まで読んでいただけると嬉です。

広島弁の特徴と魅力:安芸弁と備後弁の違い

広島県には広島市周辺及び西部地方で話される「安芸弁」と、東部で使われる「備後弁」の二つの方言があります。

多くの人に親しまれているのは「安芸弁」ですが、今回は両方の方言の共通点を紹介します。

広島弁の魅力:語尾の使い方が特徴

広島弁は語尾の使い方に特徴があり、最も有名な語尾は「じゃけえ」が広く使われています。

標準語の「だから」と同じ意味ですが、女性による使用は可愛らしく、男性による使用はより力強く感じられます。

他の語尾では「しんさい」もよく使われる語尾で、「しなさい」の意味ですが、場面によっては「してもいいよ」という柔らかな意味になります。

「これにしんさい」は「これを選ぶのがいい」という意味で、その他「のぉ」「よぉ」という伸ばし方も特徴的で魅力です。

広島弁特徴:独特なイントネーション

広島弁には、他の方言と同様に独特のイントネーションがあります。

「ありがとう」では標準語では「り」にアクセントがありますが、広島弁では「が」にアクセントがあります。

「こんにちは」「こんばんは」では、最初と最後にアクセントがあります。

広島弁の話者は、このイントネーションの特徴に気付かないことが多く、他県へ移住した際に初めて気付く人が多いです。

広島弁特徴:強調を意味する方言に特徴

 

「すごい」「とっても」という強調の意味を持つ言葉は日本全国にありますが、広島弁にもいくつかのバリエーションがあり、かわいい使い方ですので紹介します。

特に強調を意味する有名なのは「ぶち」です。

標準語では「とても」「すごく」「非常に」などの意味になります。

例えば、「ぶちかわいい」は「とてもかわいい」、「ぶちやばい」は「すごくやばい」、「ぶち強い」は「非常に強い」という意味になります。

広島弁の強調する方言で、「ばり」「ぶり」「ばち」「めっちゃ」は、若い世代人が多く使われる傾向がある強調を意味する方言で、特に若い女性が使うとかわいい印象を与える方言ですね。

例えば、

・「ぶちかわいい」(すごく(とても)かわいい、)
・「ぶち美しい」(すごく(とても)美しい」

など女性に伝えることができたら、好感度アップですね。

広島弁のかわいい方言一覧、トップ10選

第10位:「ぼれさみしい」

「ぼれ」も「とても」「すごく」という意味で、帰り際のさりげない一言にぴったりです。

「しばらく会えないんか、ぼれさみしいな」
(しばらく会えないので、とてもさみしい)

第9位:「じゃけぇ」

「じゃけぇ」の方言は「~だから」という意味です。

柔らかく、気持ちを伝えやすい表現で、「あんたのこと好きじゃけぇ」
などを言われたらキュンとしてしまいますね。

第8位:「わや」

「わや」の方言は、「めちゃくちゃ」「大変」という意味です。

「あんたのこと好きすぎて、心がわやじゃわ」
(あなたのことがとても好きで、心が大変です)

間接的に相手への気持ちを伝えるのに便利です。

第7位:「~けん」

広島弁の「けん」は「だから」など期待をしている意味で、語尾につけると愛らしさが増す広島弁ですね。

「次会えるのを、楽しみにしてるけん」
(次会えるのを、楽しみにしてるから)

第6位:「ぬくめる」

「ぬくめる」の方言は「あたためる」の意味で、冷えた日に相手に寄り添いたいときに使うと効果的です。

第5位:「ぬくい」

「ぬくい」の方言は「あたたかい」という意味で、天気の良い日のデートやピクニックに最適な言葉。

穏やかな暖かさを感じさせる表現です。

第4位:「かもう」

「かもう」の方言は「いじる」「ちょっかいを出す」「かまって」という意味の他、相手をするというニュアンスもあり、親しい人とのやり取りにぴったりです。

「今、かもうてくれへん」(今、相手してくれる)

第3位:「ええじゃろ」

「ええじゃろ」は「いいでしょ?」の意味で、相手にわがままを言ってみるのに使えます。

この方言は、何となく意味がわかりやすい方言ですね。

第2位:「いけん、いけんよ」

「いけん、いけんよ」の方言は「だめ」という意味ですが、言い方によっては優しさを感じさせます。

広島方言では特に愛らしく聞こえます。

例文:「ねえ!そんなことしたらいけんよ。」
(ちょっとそんなことしても、ダメですよ)

第1位:「ぶち好き」

「ぶち」とは「とても」や「すごく」という意味。

恋人への告白に最適な直球の表現です。

「あんたのこと、ぶち好きなんよ。」(あなたのこと、めっちゃ好き)
直球の告白ですね。

かわいい広島弁10選をご紹介しましたが、お気に入りのものありますでしょうか。

かわいい広島弁を覚えてみてください。

広島弁のユニークな方言一覧

広島弁には、地元しか通じないような言葉もありますで、ユニークな方言を紹介します。

・「しちゃった」

尊敬語としての使用もあり、意味を理解すると便利です。

「あの人、就職しちゃつた」
(あの人、就職された)の敬語の意味合いです。

・「たちまち」

「すぐに」という意味で、日常会話でよく使われます。

「たちまち食事でいい」
(すぐにご飯でいい)

・「のぉ」「じゃのぉ」

「だよね」「~だね」のように一般的な会話の語尾によく用いられる表現で、確認、肯定の意味の方言で、親しみを込めるときに使われます。

「そうじゃの?」(そうだよね)

・「われ」

「お前」「あんた」の人を指す直接的で強い言葉ですが、親しい人同士では使われることも。

「われのことや」(お前のことだよ)

・「さげる」

意味が分かりにくいかもしれませんが、広島ならではの特徴的な言葉です。

「さげる」は「上げる」という意味で、非常にわかりにくい感じの方言で、文字と意味が逆ですので注意が必要な広島弁の一つです。

広島の人に「それ、ちょっとさげて」と言われたら、下に降ろすのではなく「上げてくださいね」となります。

特に、かわいい女性に言われた時に「さげる」と言われ、本当に「下げたら」怒られますよ。

ただ、会話のネタのでは面白いかもしれませんが、ちょっと冒険の冗談になるかもしれませんので、注意して使ってください

まとめ

広島弁のかわいい方言一覧では、広島弁の温かみと親しみやすさを表す方言を紹介させていただきました。

特に心を温める言葉として、「ぬくい」や「ぬくめる」など、季節やシチュエーションに合わせた愛らしい方言が挙げられています。

「かもう」や「いけん、いけんよ」など、親しい間柄でのやりとりに使える言葉もあります。

また、広島方言のユニークな表現や意外な意味を持つ言葉にも触れ、広島弁のおすすめの方言と魅力が紹介しましたので覚えてくださると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました